脳の若返り いつもとは異なる方法で音楽を聴いてみる

脳の若返り いつもとは異なる方法で音楽を聴いてみることです。音楽を聴く場合には、右脳を使います。そのため、右脳刺激には音楽を聴くこ朗とがおすすめです。ところが、最近はCDを聴くのも、通勤の車の中とか、何か仕事をしながらということが多いようで、じつと音楽だけを聴くという習慣が減ってしまったように思います。メロディーと歌詞両方に注意して聴けば、右脳にも左脳にも効果的です。

この「ながら」で音楽を聴いていては、音楽そのものの豊かな刺激をしっかりと受けとめることができません。脳は無意識の状態ならば、同時にいくつかの作業をすることができますが、2つ以上のことを意識しながら同時に処理するのは至難の業です。

そのため、「ながら」で聴きている場合は、ほとんどアタマの中に入っていないといえます。そこで、しっくりと音楽を聴くためには、集中して聴ける場所を選ぶ必要があります。もちろんコンサートで音楽を聴くのが一番集中できるので、右脳への刺激そこでおすすめなのが、お風呂。お風呂なら、ゆっくり1人で音楽を楽しむことができます。

さて、お風呂で聴く音楽は、いったいどんな感じでしょう。いつもは聴き流しているものであっても、風呂場という空間でじっくり聴いてみると、意外に印象が変わるものです。そこではじめて、いままではただ聴き流していたにすぎなかったと気がつく人もいることでしょう。

音楽を聴くことで脳を刺激したいのなら、場所を変えるだけでは不十分です。何を聴くかも大切です。効果的なのは、普段、聴かないジャンルの音楽を聴くこと。音楽は、どうしても自分の好きなジャンルのものを聴いてしまいがちです。幅広く聴いているつもりでも、結局は、ジャズという範噂であったり、ポッブスというくくりであったりするものです。

聴き慣れているということは、脳の中にそれを受け入れる場所がすでにできあがっているということです。それでは決して右脳の刺激にはなりません。

一方、新しいジャンルの音楽は、脳の中に新しい枠組みをつくつてくれます。その結果、脳の中に、まったく新しい音楽を受け入れる場所ができあがります。

そこで、ポップスしか聴かない人は、たまには、まったく聴いたことのないジャズを聴いてみるとか、クラシックしか聴かない人は、演歌を聴いてみるとか、自分の範時にないジャンルのものを積極的に聴くようにしてみるといいでしょう。

いままで聴いたこともないジャンルの音楽に足を踏み入れる第一歩を踏み出すことが大切です。

すでに聴いたことのある音楽は、歌詞の内容は考えずに覚えてしまっている場合がほとんどです。知っている歌はそれと同じで、歌っていても歌詞の意味をあまり考えていないものです。
歌謡曲をほとんど聴かない人がたまたま聴いて、「なるほど! 」と思い、歌詞の意味を考えるところに、このトレーニングの意味があるのです。

たとえば、普段は外国の曲ばかり聴いている人が、週に1回は昼間のFMラジオ日本の歌謡曲を聴いてみるのは、左右の脳を鍛えるうえでとても効果的といえます。
脳の若返り

タイトルとURLをコピーしました