あじのひらきなどは、日本人の食卓には馴染みの魚です。しつこすぎない脂がおいしく人気です。これは、うまみ成分のグルタミン酸やイノシン酸に加えて、魚油が豊富に含まれていることが理由です。この魚油には、DHAやIPAといた多価不飽和脂肪酸が豊富に含まれます。DHAやIPAは、過剰なLDLコレステロールを減らして善玉コレステロールのほうや増やす働きがあり、コレステロール値を正常に保つのに欠かせない成分です。
あじは、さばやさんま、いわしなどに比べて口当たりがよいため、DHAやIPAの含有量は少な目です。しかし、余分なコレステロールを排泄する効果が高いタウリンについては、ほかの青魚を圧倒しています。タウリンは、特に血合いの部分に多く含まれ、さばやいわしなどと比べて血合いの部分も比較的、淡泊です。くせがなく食べやすいので常食することもできます。
ちなみにあじは生よりも干物のほうが栄養価が高く、定番の遠火の強火にします。
あじは分類すると、小あじ、中あじ、大あじに分類されますが、美味と言われるのは、主に小アジと中アジです。とくに小アジは身の質や手頃なサイズで刺身やたたきでおいしく食べることができます。
調理済みのあじを購入するよりも自分で食べる間際におろしたほうが脂質の酸化を抑えることができます。
コメント