高い血糖値の改善に役立つサプリ

血糖値は、血液中のブドウ糖の量を反映する値です。 血糖値の高い状態が続くとき、「糖尿病」が疑われます。2002年当時の厚生労働省の調査によると、糖尿病患者は740万人と推計され、1997年の調査に比べて50万人も増加しています。
糖尿病の基礎知識はこちら

2011年の日本の糖尿病人口は1067万4320人に上り、糖尿病人口の世界ランキング第6位にランクインしています。成人(20~79歳)における世界の糖尿病人口は 2011年現在で約3億6600万人に上り、成人人口の約8.3%が糖尿病とみられている。今後も増え続け、2030年には約5億5200万人、約 9.9%に達する。と予想されています。もう人間であれば、糖尿病になるのが当たり前といったデータです。

糖尿病とは、血糖値の高い状態が続く病気です。空腹時血糖値が、110mg/dl未満で「正常」126mg/dl以上で「糖尿病型」、その間にある場合で「境界型」(つまり「糖尿病予備軍」) と判定されます。
糖尿病は、Ⅰ型糖尿病とⅡ型糖尿病の大きく2つに分けられます。
Ⅰ型糖尿病は、小児期に発症する糖尿病で、インスリンが欠乏しているタイプです。ウイルス感染などが原因で膵臓のβ細胞が破壊され、インスリンが産生できなくなってしまった状態です。遺伝的因子も強いのが特徴です。

Ⅱ型糖尿病は、糖尿病全体の90数%を占めています。Ⅱ型糖尿病では、インスリンが欠乏しているのではなく、インスリンの効きがよくないため(これをインスリン抵抗性といいます)血糖量の調節がうまく行われず高血糖になる病態です。Ⅱ型糖尿病は、「体質」と「生活習慣」の2つの要因が重なることで発症します。したがって、糖尿病になりやすい体質をもっている人では、生活習慣に注意することが、糖尿病の発症予防や血糖コントロールのために必要です。糖尿病では合併症が問題になります。合併症としては、細い血管が障害される糖尿病性網膜症、腎症、神経障害があります。これらの他、合併症としては、心筋梗塞や脳梗塞といった血管障害も生じます。動脈硬化なども深刻です。

糖尿病の治療の基本は、まず食事療法です。その上で、運動療法を行いサプリメントも補助的に利用します。必要であれば、薬物療法を加えて血糖をコントロールします。糖尿病の体質がある場合、まず糖尿病を発症しないように、生活習慣に注意が必要です。次に、糖尿病を発症してしまった場合には、合併症を生じないように、血糖コントロールを良好に保つことが重要です。さらに、合併症が起こってしまった場合には、個々の臓器障害を防ぐことが大切です。

糖尿病の体質をもつ人であっても、適切な食生活と運動習慣によって予防と改善が可能です。
民間療法では「糖尿病が治る」といった宣伝がありますが、不適切です。生活習慣を見直したり、代替医療・サプリメントを利用したりすることで血糖コントロールを良好に改善することはできますが、体質を変えることはできません。したがって、糖尿病の体質とは、うまくつき合っていくことが何より大切です。

サプリメントは、食事療法や運動療法に合わせて補助的に用います。西洋医学の治療とうまく組み合わせることで、血糖コントロールを良好に保つことができます。これらのサプリメントには血糖コントロールに対する効果が期待できるため、糖尿病で治療中の場合には必ず主治医に申告するようにします。

食後高血糖の改善に役立つサプリ

  • ギムネマ
  • 苦瓜
  • 苦瓜
  • 白インゲン豆抽出物

インスリン様作用をもつサプリメント

  • バナバ

糖尿病への効果が確認されているサプリ

  • アガリクス
  • オリーブリーフ
  • アロエ
  • コエンザイムQ10
  • マイタケ
  • 霊芝

コメント

タイトルとURLをコピーしました