ダイエット エネルギー の消費 わずかなエネルギーでも消費を継続する

ダイエット エネルギーの消費 ダイエット
ダイエット エネルギーの消費

ダイエット エネルギーの消費 わずかなエネルギーでも消費を継続すると1日のエネルギー所要量(日本人)は、年齢、性、生活強度をもとにして、決まります活動代謝は筋肉の動きによって起こるものです。実際のカロリー消費を男性、女性、体重別に紹介しています。

1日に消費するエネルギー

ダイエット エネルギー

ダイエット エネルギー

1日のエネルギー所要量(日本人)は、年齢、性、生活強度をもとにして、決まります活動代謝は筋肉の動きによって起こるものですが、下表を参考にしてください。

日常生活における活動量と運動量 運動を1時間行ったときのエネルギー消費量
男/60kg 男/70kg 女/50kg 女/60kg
散歩・買い物などのゆっくりした歩行 90 105 70 90
通勤時などの普通歩行 130 150 100 120
自転車 160 180 130 150
通勤時などの急ぎ足 210 250 170 210
階段 280 320 220 270
エアロビクス 240 280 220 270
テニス 300 420 290 220
ゆっくりしたジョキング
(毎時120m)
360 420 290 350
ランニング
(毎時200m)
720 840 590 700
水泳(平泳ぎ) 730 840 590 700

ウォーキングが流行したり、「日1万歩」歩きましょうと言われますが、同じ歩行でも「ゆっくり」「普通」「急ぎ足」で、消費量にはかなりの差が生じることがおわかりでしょう。

このように普段の生活をテキパキ片づけたり、急ぎ足で歩くということが、実は、歩数だけ1万歩を越えたと言って喜んでいるよりは重要なのです。

余裕のある人はウォーキングを楽しめばいいし、そうでない人はサッサッと骨盤を使って急ぎ足で歩くことも、ダイエットには有効です。

あなどれない積み重ねここにあげた表によれば、軽めの生活強度であっても、まとまれば1日で200~300kcalの消費を上乗せできます。アイロンがけを1時間ぐらいした場合、70~100kcal、部屋中の掃除では100~120kcal、通勤や買い物で100~150kcal、ちょっと速足で数十分通勤や買い物をすると150~200kcal以上も消費するのです。

あなどれない数値です。その人の体重や性別によって消費するエネルギーに多少幅が出ますが、いかにこまめに動き回ることが重要かこの表を見るとわかります。

どうせなら、いつもの掃除やアイロンがけ、毎日の買い物などもこまめに行ない、徒歩や自転車のスピードを少しだけ速めにしてみる。通勤の道筋を少しだけ遠回りする。

こんな試みをしていけば、ずいぶんと安上がりのダイエットサポートができて、お薦めできます。食事制限によるエネルギー制限でも、無理のないところは一日あたり200~400kcalということが多いので、ここに挙げたような生活習慣のリセットはあながちムダにはならないはずです。

ダイエットにおけるエネルギー消費の考え方

「わずかな消費でも継続がカギ」

ダイエット中は「どれだけ摂取カロリーを減らすか」だけでなく、
「どれだけ日常でエネルギーを使うか(消費カロリー)」が非常に大切です。
「階段を使う」「少し歩く」「姿勢を意識する」など、わずかな動きでも筋肉を使えば、それは活動代謝としてカロリーを消費しています。

基礎知識:日本人の1日のエネルギー所要量(目安)

1日のエネルギー所要量は「年齢・性別・身体活動レベル」によって変わります。

性別 年齢 低い(座位中心) 普通(生活活動あり) 高い(活発)
男性 30~49歳 約2,300 kcal 約2,650 kcal 約3,050 kcal
女性 30~49歳 約1,750 kcal 約2,050 kcal 約2,350 kcal

活動代謝の仕組みと消費カロリー(目安)

活動代謝(運動や日常動作による消費カロリー)は「体重」と「活動内容」によって変わります。

以下は、体重60kgの人の活動ごとの消費カロリー(30分間)の一例です:

活動内容 カロリー消費(60kgの人)
歩行(散歩程度) 約90 kcal
掃除機かけ 約85 kcal
洗濯・皿洗い 約60 kcal
速歩(やや早歩き) 約120 kcal
自転車(軽め) 約150 kcal
ジョギング(ゆっくり) 約200 kcal

体重別の運動によるカロリー消費(30分・歩行の場合)

体重 歩行(散歩) 速歩 ジョギング
50kg 約75 kcal 約100 kcal 約160 kcal
60kg 約90 kcal 約120 kcal 約200 kcal
70kg 約105 kcal 約140 kcal 約240 kcal

まとめ:少しでも動く=エネルギー消費

  • 活動代謝は「筋肉の動き」が生み出すものです。
  • 小さな動作も積み重ねれば、1日100kcal〜200kcalの差になります。
  • 1日150kcal多く消費すれば、1か月で約4,500kcal(脂肪600g相当)を減らすことも可能です。

アドバイス

「どうせ意味ない」ではなく、「少しでも動こう」というダイエットは『0より1』の積み重ねで確実に変わります。ダイエットにおいては、とても大切な考え方です。

ダイエット

タイトルとURLをコピーしました