怒りは自分の管を老けさせる という情報についてです。
緊張すると、血圧が上がる(どきどきする)
緊張すると、下痢をしてしまう、または便秘になる
そんな経験、ありませんか?
どちらも、ストレスを受けた体が交感神経優位になって、腸と血管に困った状況をもたらすからです。自律神経という言葉は、もうすっかりおなじみですね。
いろいろな内臓の働きを調節してくれている神経です。自律神経のうち、興奮したときに優位に働くのが交感神経で、リラックスしたときに優位に働くのが副交感神経。この2つの神経のバランスが大事ということは、周知のとおりです。
まず、ストレスがかかると、交感神経が活発になります。そうすると、血管が収縮し、心臓が強く速く打つようになって血圧が上がります。
「白衣高血圧という言葉、聞いたことはありますか? これは白衣姿の医師や看護師の前ではちょっと緊張するため、ストレスで普段よりも血圧が上がるという現象です。
白衣性高血圧についてはこちら
また、ストレス状態に陥ると、体の中でストレスと闘うホルモンが分泌されるのですが、そのホルモンが血圧や血糖値を上げたり、血栓をできやすくしたり、活性酸素を発生させることも分かっています。
つまり、ストレスがかかると、心が疲れるだけではなく、血管や心臓にかかる負担も増ぇるのです。血管への負担は、動脈硬化を進行させる要因になります。では、ストレスを受けているときの腸はどうでしょう?
交感神経が興奮して血行が悪くなれば、腸の動きも悪くなり、消化・吸収能力も低くなり、便秘にもなりやすくなります。腸は、副交感神経が優位なリラックス状態のときのほうがスムーズに動くのです。
交感神経が優位のときには、末梢の血管はキュっと締まって、血行が悪くなり、腸の機能も落ちる。逆に、副交感神経が優位なときには、末梢の血管がしなやかに開いて、血行が良くなり、腸の機能も良くなる。ということです。
知識が怒りから解放してくれる 怒りは自分の管を老けさせる
ところで、ストレスには、心配事や悩み、緊張、怒りといった精神的なものだけではなく、睡眠不足や過労、激しい運動といった肉体的なものもあります。どちらも長く続くと、血管や腸に負担をかけることになります。
嫌なことがあってイライラしていると、
「そんなに怒ると血圧が上がりますよ」なんてなだめられること、ありますね。
「そんなこと言われても、腹が立つものは腹が立つじゃないか」
と、思うかもしれません。
でも、相手に怒っているはずなのに、じつは自分の管をどんどん傷つけているのです。自分の腸と血管を瞬く間に悪くさせていると思うと、馬鹿らしくなりませんか?
「(相手に) 怒ることで得られる利益」と、「怒らないことで腸と血管を傷つけないですむという利益」を天秤にかけたら、怒れなくなります。イライラッときたら、「あぶない、あぶない、管が傷つけられてしまう」と考えて、まずはゆっくりと呼吸をしましょう。
腹式呼吸でゆっくりと息を吐いているうちに、だんだんと落ち着いてくるものです。その知識が、あなたを怒りから解放してくれます。知識を持てば行動が変わり、行動が変われば、管が守られるのです。
anger(怒り)についてはこちら。