「痛み」は、酵素減少を知らせる体からの警告でもある

痛みがあるのは、とてもつらいことです。できれば、痛みを感じないで一生過ごすことができれば言うことありません。しかし体に痛みが出るということは、体からあなたへ何らかのサインが送られているということでもあるのです。

痛みは体からの酵素減少のサイン

何の自覚症状もなく症状がいつの間にか進行し、気づいたときには治療の施しようがないという症例は、結構多いものです。肝臓ガンなどはその顕著な例で、痛みがないために病気であることに気づかず、人間ドックに入って初めてわかったときにはすでに手術もできない状態だったという詰もよく耳にします。

痛みがあるときは、「なぜこんなつらい思いをしなければいけないのか?」と感じることでしょう。しかし、自分に「健康を見直すきっかけが与えられた」と考えてみてはいかがでしょうか?

痛みの原因を考えることで自分の今までの食生活やライフスタイルを省みて、より健康に過ごすためのノウハウを身に着けていくことができれば、痛い思いをした体験も無駄にはならないはずです。前に述べたことのおさらいになりますが、私たちが痛みを感じるのは「内臓体壁反射」があるからです。そして「内臓体壁反射」を起こす原因には、

  1. 血流の悪化(微小循環不全)
  2. エネルギー回路の回転不足
  3. ミネラルバランスの悪化
  4. 活性酸素の出現
  5. 気の流れの悪化
  6. プラスイオン過剰の生活

の6つになります。
そしてこれらの6つの原因のすべては、「酵素不足」と深く関係があるのです。ここでそれぞれの原因について、説明をしておきましょう。

1.血流の悪化( 微小循環不全)

肉などの動物性タンパク質や、ショ糖(白砂糖など)、質の悪い抽を多量に摂る食生活を続けていると、体にはさまざまな弊害が起こってきます。その最たるものが、体内の血流が悪くなり、体の末梢まで血液が行き届かなくなる「微小循環不全」です。

肩こりや頭痛、手足のしびれなどは、これが原因で起こります。肉類に含まれる動物性タンパク質は、人間の胃腸が消化するのに手間がかかります。そのため多量に食べるとタンパク質の消化不良が起こり、胃炎や腸炎を起こしやすくなります。また消化されなかったタンパク質のかけらで赤血球がくっついて連なり、ルロー( =連銭形成) が起こり、末梢の血管まで血液が行き届きにくくなってしまいます。
砂糖や質の悪い抽も血液をドロドロにし、血行を悪くする原因となります。腰痛や頭痛、肩こりやしびれなどは、これによって起こるのです。

2.エネルギー回路の回転不艮

酵素の足りない食生活を送っていると、体内の代謝酵素が不足し、「代謝不全」の状態に陥ります。すると、細胞内のエネルギーをうまく回転させることができなくなってきて、乳酸という疲労物質ができやすくなります。乳酸は筋肉を岩のように硬くし、収縮させるため、筋肉痛が起こりやすくなります。つまり激しい筋肉痛が起こりやすい人は、体内の酵素が不足しているのです。

3.ミネラルバランスの悪化

人間の体には、さまざまなミネラルが必要です。なかでもマグネシウムは細胞本来の働きをよくし、異常な細胞を正常化する役割を担っています。また酵素の働きを最大限に引き出す「補酵素」の役割もしているため、マグネシウムが不足すると代謝が悪くなります。
筋肉の緊張とリラックスのコントロールをしているのもマグネシウムなので、これが不足すると筋肉痛が起こりやすくなります。またマグネシウムが足りていないと、カルシウムを体内にうまく取りこみにくくなり、骨がもろくなってしまいます
ミネラル不足は、骨粗鬆症や椎間板ヘルニアなどを引き起こす元凶でもあるのです。
現代人が必要とするミネラル「カルシウム」「マグネシウム」はにがりで補える

4.活性酸素の出現

活性酸素が、ガンや動脈硬化などの生活習慣病を引き起こす引き金になることはご存知の方も多いと思います。酵素不足の食生活をしていると、活性酸素が体内にできやすくなります。活性酸素が増えると筋肉を収縮させたり、炎症を起こし、痛みが発生しやすくなります。
呼吸で取り込んだ酸素が有害な悪玉酸素に化ける

5.気の流れの不良

東洋医学では、人間の体内には「気」がめぐっていて、これが滞ると病気になると考えられています。酵素不足の生活はこの「気」を弱めてしまうため、痛みを生む原因になってしまうのです。

6.プラスイオン過剰の生活

プラスイオンは活性酸素を増やして細胞破壊、筋肉収縮、神経損傷を引き起こし、強い痛みを発生させます。現代人の生活はパソコンや携帯電話など電磁波が多く、プラスイオンに満ちています。衣服やグッズなどでマイナスイオンを取り入れたいものです。

このように体に痛みが出る背景には、さまざまな原因があります。またそれぞれの原因は別々に起こるのではなく、密接に絡み合っています。

例えば体内に活性酸素が出現すると血行が悪くなり微小循環不全が起こり、これがもとでエネルギー回路の回転不良が起こり、筋肉の収縮が起こり、痛みが発生する。またはミネラルバランスが悪化するとエネルギー回路の回転不良が起こり、微小循環不全につながり、神経圧迫が起こり、痛みが発生します。

こういった悪循環に陥ると、さらに痛みは慢性化し、治りづらくなっていってしまうのです。痛みを感じたら「自分はもしかして酵素不足の生活をしているのかもしれない」と、疑つてみてください。そして、酵素不足を解消する努力をしていけば、必ず痛みを克服することができると私は確信しています。

老化を防ぐにはどのようにしたら活性酸素を減らせるかのヒントが隠れています。

コメント