真夏、真冬は血圧は上昇する

血圧は気温に敏感に反応します。特に寒さは、高血圧症の人には大敵です。気温が下がる秋から冬は、寒さ対策を心がけたいものです。
寒さで体が冷えると、血管は収縮します。その一方で、体は寒さという外敵(ストレス)に打ち勝とうとして、より多くの血液を流そうとします。その結果、血圧は必然的に上昇します。寒い季節に特に怖いのは、暖房のきいたところから、急に寒い場所に移動するときです。
ヒートショックと呼ばれ、血圧が急激に上昇します。単に血圧が上がるだけでなく、脳卒中や心筋壊そく塞の引き金になることもあります。冬の朝、トイレに起きるときなどは、くれぐれも注意が必要です。暖かい室内から戸外に出るようなときも、コートやマフラーなどを必ず用意するようにしましょう。

暑い季節も、安心とはいえません。夏の暑い日などは、体の水分が急速に失われてしまいますから、脱水症状や熱中症を起こします。水や麦茶などで、こまめに水分を補給するようにしましょう。
しかし、最近の夏は、暑さより冷房による冷えのほうが問題視されます。
強い冷房にょって体が冷えると、血管が収縮して血圧の上昇を招くケースもあります。クーラーがききすぎている職場などでは、ひざあてをしたり、1枚余計に羽織るなど冷房対策を心がけましょう。いずれにしても、血圧が高めの人は寒さや暑さから身を守る工夫が必要です。特に急激な寒暖の変化には要注意です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました